人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東京メトロの駅ナンバリング

東京メトロの駅ナンバリング_a0006681_41418.jpg東京メトロ(旧営団地下鉄)と都営地下鉄線初の共同プロジェクトということで都内地下鉄の路線に3月中旬あたりからローマ字と番号がついて分りやすくなったわけですが、普段乗らない沿線(大江戸線)を使ってめったに行かない場所(勝どき)に行って来ました。

で、普段つかっている地下鉄といえば南北線(N)なので、大江戸線ならOだろうと勝手に解釈して、地図でも頼りにしようか、なんて麻布十番駅で乗り換えたわけですが、なんでか英語の路線図しか張ってない!?それだけでもわかりずらいのに、この路線図はなんだかちっともさっぱり理解できない。どういう視点をもって路線情報を視覚化してんだかさっぱり理解できない。どうにか東京をイメージする形状にむりくり駅ナンバリングを当て込んだ感じみえみえ。こうも見づらい地下鉄地図もめずらしい。

ひょっとして英語版を目にしたからなのかな?なんて思ったりしたんですが、大江戸線車両内の地図見てがくぜん。なんだかJRを意識したのかどうか、JR路線図っぽいくせにJR路線図と違う場所に違う駅名や路線があるのでかえって混乱して分りづらいったらありゃしない。見た目同じなのに違う情報なのだからこりゃまいるはずです。
地図の形状を真似るなら新宿の場所には新宿、渋谷の場所には渋谷をプロットしてくださいよ>路線図作ったデザイナーさん
(これは日本デザインセンターですかな、やっぱ?)


by nobsato | 2004-04-11 04:15 | InfoDesign


<< [site] Newsdesi... 大胆なよっぱらい >>