今回の出張、せっかくなので会社のiPhoneを借りて行って来ました。
Google Latitudeも試したかったので当然、普段持ち歩いているG1も常に持ち歩きつつ、会社のiPhoneとはいえローミングでインターネットするわけでもなく、Wi-Fi環境下でネットのチェック…というと、使うアプリは、Google Reader、Gmail、Google Talk、そしてGoogle Maps…って全部Google。G1で十分やんっ! ってことで以下、日ごろ持ち歩いているG1とiPhoneとか比較して感じた、勝手な感想w #図(MagicLinkの画面)は関係ありませんw 久々にiPhoneをいろいろ触っていて改めて感じたんですが、たしかにUIは洗練されてる感があって、使いやすい印象もあるんですが、実際に使っていると、と、とにかく使いづらいw これを称してUIの使い勝手がどーたら、こーたら、言っている人たちの感覚が正直よくわからんw 結局のところ、スムーズにインタラクションが動くのが「使いやすさ」をかもし出しているだけのように感じました。 まぁ、何が問題かを簡単に言うと、片手操作を推奨しているようなUIが多いくせに いざって時に片手では使いづらい、の一言w 確かに他社のタッチ系デバイスよりもサクサクとスムーズに動くんだけど、それだけで、全体的に実は実用性が低いなぁ、という感じ。 同じApple製の標準搭載アプリでもアプリによってインタラクション作法(例:次のパネルが表示される方向)も実は比べると統一性がなくバラバラだったり。 あと個人的に同じWebKitでもG1で実装されているChrome liteに慣れるとiPhoneのSafariはスクロールやピンチするたびに画面がリドローするのもイライラするし、G1のトラックボールに比べるとSafariだと指先で細かい操作がしづらい。 さらに全体的に言えるけど、スタック式のバックボタンがないのも使い勝手が悪い。 OSKも慣れれば使い勝手いい、という意見もあるけど、やはりハードウェアキーには勝てないし、逆に横向きでキーボード使いたい場合は、やっぱりSide-kick直系のG1の方がスムーズにキー入力できたるので便利だな、と改めて思いました。 iPhone(というかiPod/iTunesか?)の代名詞にもなっているカバーフローも別に機能的な要素があるわけじゃないし…常に音楽をとっかえひっかえするわけでもなく。 アプリの切替にこのUIだったら印象が違うだろうけど、さすがに他社がそれっぽい立体てきなカード式のUIをどんどんリリースしてきている中でやるにはちょっとアレ(何)かも。 などと色々と考えると、G1が今のところもっとも使いやすい気がする。 でそーなると気になるのはやっぱりPalm pre(オイG1に熟知した某社の人曰く、Palm preのweb OSがすごい良い!と絶賛していたけど、反面、ハードのデザインがいまひとつだったと言っていたので実際に実機を触ってみないとさすがにこればかりは何とも言えないですね。 #スライドした際のバランス感がイマイチだそうで、重心が上面にあって手元のか細いキーボードがさらに使いづらく感じた、とのことです。 まぁ、個人差あるとは思うのですがアメリカ人がそう感じる、というのは分かる気がします。 Plam pre、日本ではいつ触れるんだろうか? あと、すでにリークされてるのでG2と言ってしまってもいいかもしれないけど、Vodafoneから発売されるHTC Magic(リーク資料によると日本ではdocomoとauから発売w) ちなみに今まで一番使いやすいと思ったタッチ系のモバイルデバイスは何気にInstinct。UIルールも統一されていてぴか一です。 BREWなのでプラットフォームとして自由度が(そんなに)ないのが難点ですが。 日本で売ってないのが残念っす。
by nobsato
| 2009-02-23 03:37
| Mobile
|
タグ
竹芝生活
Google
IA
YouTube
Movie
カツ丼
Santa Monica
Yahoo!
Apple
iPhone
品川生活
Website
Razorfish
Sony
武蔵小杉
作業環境
User Experience
終電
Avenue A
San Francisco
Twitter
ライフログ
フォロー中のブログ
Ψ(`∀´)Ψ<渡米しちゃった 脱☆最近の女子高生の事情☆ 本当に本当に本当にいつま... meglob 毎日がアート securecat's ... chihosh blog Spiral Rhythm Der Spiegel 2 Romances san... chihosh blog その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||